2014/12/18
2014年 お疲れ様でした。
激戦からはや10日が過ぎました。さすがに燃え尽きて放心してました。
年末の喧騒に身をゆだね、しばしサッカーを忘れるのも精神的には健康か・・・?と思いすごしました。
しかし、試合直後の1週間はWEB上での戦評をネットサーフィンし
週末頃からは移籍・満了・引退情報が気になり始め・・・
今週に至っては・・・「情報が更新されないか!?」って
目を「真ん丸」にして公式サイトの更新ボタンを10分おきに押す日々が続いてます。
最後の練習は見学に行きました


その後公式HPでもう来期は会うことができない選手の発表もあったり
会うことかなわないどころか2015年は世界中どこのピッチでも2度とその雄姿を拝見できない
選手もいたり・・・・・(泣)
その情報がほしくてネット上を徘徊するくせに
その情報に「いざ」触れると立ちつくし、悲しく思う・・・
我ながら相反する矛盾を抱えて過ごしています(笑)
つまり・・・いつもの事ですが・・・本当につらいオフ・シーズンです。
彼らの献身を香川県民として本当に感謝するとともに
その恩返しとして
彼らの汗と涙で守られたこのクラブをなお一層大切にしたいと思います。
これしかできない。
一人ひとりお名前を書いて思い出を書き綴りたいですが・・・・
もうカマタマーレはJ2チームで選手の皆さんはJリーガー。
私と選手のエピソードなど紹介されなくても
個々サポ・ファンのみなさんの中に「大切な思い出」がおありでしょう。
だからやめておきます。
(・・・というか少し人見知りで恥ずかしいのであんまり選手とふれあったことがないので
ネタがないのかもしれません。)
けど・・・ふれあったことは少なくても・・・
ただただ感謝とこれからの彼らの人生に「幸」が大からん事を願うばかりです。
本当にありがとうございました。
個人的には
初めて1年間ホームゲーム・ボランティアをさせていただきました。
ブログは1年間気ままに書かせていただきました。
アウェイは16戦観戦に行かせていただきました。
一緒にホームゲーム・ボランティアしてくださったみなさん
本当にありがとうございました。

特に
ブログの呼びかけに応じていただいて参加くださった方
アウェイゲートでのアテンドをご一緒くださった皆様
ありがとうございました。

階段掃除ホントにありがとうございました。

アウェイスタジアムでお会いする皆さん
いつもホームで応援できていないのに快く応援の輪に受け入れていただきありがとうございました。
おかげでホームで観戦できない「うっぷん」をアウェイで存分にはらすことができました。
おかげで精神衛生上とても健康に過ごせました(笑)
アウェイの一体感はやっぱり違いますね。
誤解を恐れずいえば「ホーム」では絶対体験できない一体感です。
まだ味わったことのない方で来年お考えの方は是非体験することをお勧めします。
遠ければ遠いほどその一体感と意気込みが程よくミックスし
より素敵な冒険が待っています。
ぜひぜひ来年はアウェイで一緒に応援しましょう~笑
アウェイ松本での1枚

ヤマハスタジアムにて
平日なのに参戦しちゃいました。

最後にブログにお付き合いいただきましたみなさん。
駄文、乱文にお付き合いいただき誠にありがとうございました。
いろいろなコメントありがとうございました。
私の記載したブログには「納得できない」ものもあったかと思います。
改めてここでお詫びいたします。
しかし、否定的なあるいは攻撃的なコメントはただの一度もなく
むしろ建設的な意見や有益な情報、何より心強い励ましが多く、
またカマタマーレサポーター以外のサポさんからも多くのご意見をいただき
どうにか続けて来れました。
本当にありがとうございました。

さて来年もJ2を戦えることになりました。
そして開幕まで・・・いや、いや・・・次節と申し上げましょう。
次節までちょうど「残り80日」です。
また素敵な冒険が始まります。
それまで暫しみなさん羽を休めましょう。
ただ来シーズンの戦いはもう始まっているようです。
とりあえずブログのサブタイトル・・・なんにしよう・・・(笑)
変なジンクスがあるから思いっきり前向きなのに変えようかなぁ・・・・・
野望篇・・・風雲篇・・・・いやいや・・・飛翔篇!?
年末までの楽しみの種と致します。
皆さん1年間ありがとうございました。
最新のカマタマーレ情報、超満載のブログ村はこちら!!

にほんブログ村